東北編(復路)
青森県
(10/27〜28)
・名所〜竜飛崎、青函トンネル記念館、太宰治斜陽館、津軽三味線館
・食べ物〜なし
・温泉〜なし
海を渡り本州帰還。竜飛崎です
竜飛崎灯台。えらい寒かった
青函トンネル記念館。内部を見学できます
トロッコで降りていきます
♪ファ〜ファ〜ファ、ゴゴゴゴゴ
(ガンダム、ホワイトベースのテーマ)
いざ坑内へ!
静まりかえる
鉄柵の向こうには函館へ向かう電車が
金木町、太宰治生家
いい家ですなぁ
この明かりの下で太宰も
・・・・・。
金持ちだったんだね
我思う、故に我あり
津軽三味線も聴きました
ギターならぬ、三味スタンド。
こんなのあるんだね
記録:
Now Writing.
秋田県
(10/28〜30)
・名所〜入道崎、八郎潟、増田町「まんが美術館」
・食べ物〜なし
・温泉〜天王温泉
入道崎にやってきた
実は雨降ってます
ここでも虹
八郎潟。あまりの風と寒さにすぐ撤退
分かる人だけ分かってください
増田町。「釣りキチ三平」の作者、
矢口高雄先生のふるさと
おや、この子は‥‥(to クリック)
裏には三ちゃんが
記録:
Now Writing.
山形県
(10/30)
・名所〜なし
・食べ物〜なし
・温泉〜なし
記録:
通り過ぎてしまいましたm(_ _)m
東北地区往路(File.1)
東北地区往路(File.2)
東北地区復路
北陸
関東甲信越(File.1)
関東甲信越(File.2)
福島、宮城、岩手
青森
青森、秋田、山形
新潟、富山、石川
長野、群馬、栃木
山梨、埼玉、東京、千葉、神奈川
道南(File.1)
道南(File.2)
道央(File.1)
道東(File.1)
道東(File.2)
道北
道央(File.2)
道央(File.3)
道南(File.3)
函館、室蘭、千歳
日高、十勝、えりも
帯広、阿寒
釧路、根室
知床、網走
稚内、浜頓別、サロベツ
旭川、美瑛、富良野
夕張、札幌、小樽
余市、松前、函館
back
©2002 Junichi Kobayashi. All right reserved.