東北編(File.1)

福島県
(9/26〜27)
・名所〜塩屋崎灯台、猪苗代湖、飯盛山、檜原湖、五色沼
・食べ物〜喜多方ラーメン
・温泉〜なし
日本全国灯台巡り7ヶ所目、塩屋崎灯台 俯瞰写真 灯台守のオバサマ達と。
とても良い方達でした。
美空ひばり歌碑
飯盛山、白虎隊墓所 銅像と供に城を望む 本当はもの凄く悲しい
エピソードがあるのだが
ラーメンを食う
五色沼。Tシャツだが、実は寒かった 自然の美 なかなかキレイね 磐梯山(たぶん)

記録:
 Now Writing.

宮城県
(9/27〜29)

・名所〜松島、仙台駅近辺
・食べ物〜牛タンまんじゅう
・温泉〜なし

松島にやってきた 日本三景ではあるけれど 遊覧船に乗ってみる 奇岩が多い
なんとなく撮ってみる ♪カモメが空をとぶ〜よ〜 果てしなく広がる田園 空がキレイだった

記録:
 Now Writing.

岩手県
(9/29〜10/1)

・名所〜厳美渓、中尊寺、遠野、浄土ヶ浜、龍泉洞、盛岡市内、小岩井農場
・食べ物〜牛乳、ソフトクリーム(小岩井農場)
・温泉〜花巻温泉

厳美渓に来る

この木槌で板を叩き ザルにお金を入れると... 対岸からだんごがやってきます
中尊寺 いいですなぁ わび・さびの世界 金色堂
また祈ってみる 南部曲がり家 路傍の花 続石。近辺はクマ出没注意でした
大工町。歩道から何から木材を
使用して造られている
当然電話ボックスも 遠野、カッパヶ淵 買えます(笑)
カッパ狛犬 引きずり込まれてみる いかにも出そうな雰囲気 木枯らし紋次郎かと思った
浄土ヶ浜 潮吹穴。一定の間隔で海水が
吹き出します
みちのくプロレス事務所 小岩井農場に登場
お約束の牛乳 子ヤギが可愛くて うまそ...、いや暖かそう 乳なんぞしぼってみる
龍泉洞 中は寒かった ここはエメラルドブルーの
地底湖が有名なのだが
照明かよ!

記録:
 Now Writing.

東北地区往路(File.1) 東北地区往路(File.2) 東北地区復路 北陸 関東甲信越(File.1) 関東甲信越(File.2)      
福島、宮城、岩手 青森 青森、秋田、山形 新潟、富山、石川 長野、群馬、栃木 山梨、埼玉、東京、千葉、神奈川    
道南(File.1) 道南(File.2) 道央(File.1) 道東(File.1) 道東(File.2) 道北 道央(File.2) 道央(File.3) 道南(File.3)
函館、室蘭、千歳 日高、十勝、えりも 帯広、阿寒 釧路、根室 知床、網走 稚内、浜頓別、サロベツ 旭川、美瑛、富良野 夕張、札幌、小樽 余市、松前、函館

back
©2002 Junichi Kobayashi. All right reserved.